あの「山本会長」が逮捕される。
昨日、元福岡県副知事とともに贈収賄の容疑で逮捕された添田町長の山本氏は、郡部の町村職員なら知らない人はいないだろうと思うくらいの超のつく有名人。
人口わずか一万強の小さな町の首長でありながら、全国町村会長を長く務め、地方自治のあり方や市町村合併については独自の持論(どういった持論であったのか、思い出せないのがわれながら情けない)をお持ちであったと記憶している。
自治省に歯に衣を着せぬ発言をされることでも知られていた。
ただただ真剣に小さな町村の行く末を案じ、福岡県内外でリーダーシップを発揮されていたであろうその山本氏、逮捕のニュース。
今はただ、決して私欲のみに走られた結果ではないと信じたい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月の歌(2018.11.06)
- 十月の歌(2018.10.07)
- 金色の鯉が戻ってきた。(2018.07.26)
- 平成30年7月豪雨、死者158人に(2018.07.11)
- 一年前も雨だった。(2018.07.05)
コメント
ニュースを見て驚いたことのひとつ。
山本さん、もう84歳だったんだ。
長年、リーダーシップをとってきた山本さんがし忘れた大きなことは、
バトンを渡すこと、
次のリーダーを育成することだったかもね。
投稿: seiko | 2010年2月 3日 (水) 13時48分